SSブログ

カテゴリ:野生の植物

  • 2014/05/11野生の植物

    赤道周辺で育てられているキャッサバ。畑に植わっていることもありますが、雑草まみれのところに生えていたり、植物が育たなそうな荒れ地に生えていることもあり、強い植物のように思われます。トウダイグサ科なので..

    記事を読む

  • 2013/05/01野生の植物

    ゴールデンウイークに兵庫県でミズバショウが見られると聞き、行ってみました。場所は、兵庫県養父市大屋町加保。入場料250円を払い、「1000株咲いていてちょうど見頃。」と聞きわくわくしながら歩いて・・・..

    記事を読む

  • 2011/04/10野生の植物

    昨日、丹波市氷上町清住にカタクリを見に行きました。たくさん生えていて、不自然なほど密集していて、見事なのですが、咲くにはちょっと気温が低かったようで、残念なことに、あまり開いていませんでした。カタクリ..

    記事を読む

  • 2009/04/15野生の植物

    4月半ば頃、お友達に誘われて、滋賀県マキノの赤坂山にハイキングに行ってきました。おだやかな春の昼下がり、おしゃべりしながら、お花を探しながら、ゆ~っくりと歩いて、リフレッシュできました。山登りで知り合..

    記事を読む

  • 2008/08/08野生の植物

    コケモモのお花を紹介しましょう。これは、先日紹介した”実”と同じ日、ほとんど同じ場所で撮った写真です。高山植物には、いっせいに咲いて、いっせいに実をつけるというイメージがありますが、けっこうばらばらじ..

    記事を読む

  • 2008/08/03野生の植物

    コケモモは、こんなふうに背が低く、地面や岩にへばりつくように育っている植物です。なので、観察するのも一苦労。人間も地面にへばりつかないと、近くから見ることはできません。もう実をつけているんですね。でも..

    記事を読む

  • 2008/08/01野生の植物

    かわいらしいお花です。その名前はナント、ウツボグサ。ウツボグサの仲間、ミヤマウツボグサでしょうか。どうしてこんな名前がつけられたのか知りませんが、海中で生きているウツボと、このかわいらしいお花、イメー..

    記事を読む

  • 2008/07/31野生の植物

    地面にはいつくばって、お花を見上げてみると、いつもとは違った表情に接することができました。かなり疲れる体勢だったんですが、成果大!!もうすぐ咲きそうなつぼみが、かわいらしいですね。人通りの多い草原で、..

    記事を読む

タピオカの元

赤道周辺で育てられているキャッサバ。畑に植わっていることもありますが、雑草まみれのところに生えていたり、植物が育たなそうな荒れ地に生えていることもあり、強い植物のように思われます。
トウダイグサ科なので、シアン化合物の毒を持っています。しかし芋のような根にはデンプンが蓄えられているため、人はがんばって毒抜きをして、食料としています。
IMG_9169.JPG
IMG_9143.JPG
こんな細い葉で芋ができるというのは信じがたいですね。

キャッサバの芋を毒抜きした粉が、有名なキャッサバです。

カテゴリ

タグ

兵庫県のミズバショウ公園

ゴールデンウイークに兵庫県でミズバショウが見られると聞き、行ってみました。
場所は、兵庫県養父市大屋町加保。入場料250円を払い、「1000株咲いていてちょうど見頃。」と聞きわくわくしながら歩いて・・・・・・・着いてびっくりしました。こんな感じです。
養父ミズバショウ.JPG


高知県の〇〇〇〇橋って、行ってびっくり名所として有名だけど、それよりももっと、びっくりした~~~

行った前日には、ミズバショウ祭りをしていたそうですが、にぎわってたんだろうか・・・?平日に行ったので、駐車場も、公園(?)も人が少なかったから良かったものの・・・・・・

ミズバショウよりも、そこらに咲いていたイカリソウのほうがずっときれいでしたよ。わりと珍しい気がするけど、蛇紋岩地帯を好む植物なのかな?

カテゴリ

タグ

丹波のカタクリ

清住カタクリ1.JPG
昨日、丹波市氷上町清住にカタクリを見に行きました。
たくさん生えていて、不自然なほど密集していて、見事なのですが、咲くにはちょっと気温が低かったようで、残念なことに、あまり開いていませんでした。
カタクリの花は、毎日、開いたり閉じたりするようです。18度を上回ると開き、それ以下になると閉じるのです。植物がそんなに早く動くというのは、不思議なことです。
カタクリしか生えていないのに、2時間もそこにいました。2時間の間、若い人にはあまり会わず、むしろ歩くのもやっとといった年代の人の方が多かったです。カタクリって、お年寄りが見に行く植物なの?????
ちなみに、4月10日(日)は、かたくりまつりがひらかれるそうです。

全部咲いていたら、さぞかしかわいらしい光景になることでしょう。
清住カタクリ2.JPG

カテゴリ

タグ

ハイキング

4月半ば頃、お友達に誘われて、滋賀県マキノの赤坂山にハイキングに行ってきました。おだやかな春の昼下がり、おしゃべりしながら、お花を探しながら、ゆ~っくりと歩いて、リフレッシュできました。
山登りで知り合ったお友達なのですが、最近ダイビングを始めて、おそろしい勢いで海に通っているようです。そんなわけなので、山を歩きながら、海の話をする、という、なんだかへんてこりんな一日でした。

さてさて、春の野草といえば、これでしょう!
カタクリs.JPG
かわいらしいですね。カタクリさん。
このお花、食べられるそうで、おひたしにしたのや、そのまま竹カゴに盛り付けてある写真を見たことがあります。(10年以上前のことなので、記憶違いかもしれませんが) 食べてみたくて、球根を買って植えてみたことがありますが、芽が出ませんでした。私にとっては、まぼろしの食材です。

もう一つご紹介しましょう。
トクワカソウs.JPG
トクワカソウをご存知? 初めて見たような気がします。
よく見るイワウチワにとても似ていますが、イワウチワよりもお花が大きく、色も濃いです。
こんなに目立つ植物を見たことなかったなんて、ちょっとショックでした。帰って調べると、高山植物の図鑑には載っていませんでした。山に生えているけれど、高山植物ではないようです。それならまぁ、仕方ないか・・・

イワカガミやスミレもたくさん咲いていました。山頂付近はクマザサが倒れていて、ちょっと前にやっと雪が解けたところ、といったふうでした。登山口のすぐ上はスキー場になっていて、ちょうど食べ頃のワラビたちが我々を待ってくれていました。

カテゴリ

タグ

コケモモのお花

コケモモの花.JPG
コケモモのお花を紹介しましょう。
これは、先日紹介した”実”と同じ日、ほとんど同じ場所で撮った写真です。
高山植物には、いっせいに咲いて、いっせいに実をつけるというイメージがありますが、けっこうばらばらじゃないのよ!?
無事に受粉できたのかな???

カテゴリ

タグ

おいしい実がなりますように

青いコケモモ.JPG

コケモモは、こんなふうに背が低く、地面や岩にへばりつくように育っている植物です。なので、観察するのも一苦労。人間も地面にへばりつかないと、近くから見ることはできません。
もう実をつけているんですね。でも、さすがにこの時季、まだ食べられそうにありません。次に来た時には、おいしく実っていますように。っていうか、他の人に見つかりませんように!!

写真を撮り終えて、ふと指先が痛いことに気が付いて見ると、なにやら黒いトゲらしきものがささっているではありませんか。えらいこっちゃ。

高原の観光地に行くと、コケモモジャム、売ってますよね。一瓶で何粒くらい使っているんでしょうか。コケモモ農園って、あんまり聞かないけど。そのジャムの材料って、どっから来てるんでしょう・・・・・?

カテゴリ

タグ

草原のウツボ

ウツボグサ.JPG

かわいらしいお花です。その名前はナント、ウツボグサ。ウツボグサの仲間、ミヤマウツボグサでしょうか。
どうしてこんな名前がつけられたのか知りませんが、海中で生きているウツボと、このかわいらしいお花、イメージが一致しません。

一度聞くと忘れられないくらいインパクトがある名前だと思いますが、しかしながら、とくだん名の知れた植物ではないようです。
昨日のホタルブクロは、カメラを向けていると、何人かの人が名前をつぶやきながら通り過ぎていきましたが、このお花の前にいる時は、誰からも、名前を聞きませんでした。おかしいね~

カテゴリ

タグ

かわいらしいお花

ホタルブクロ.JPG
地面にはいつくばって、お花を見上げてみると、いつもとは違った表情に接することができました。かなり疲れる体勢だったんですが、成果大!!
もうすぐ咲きそうなつぼみが、かわいらしいですね。

人通りの多い草原で、座り込んだりして写真を撮っていると、”ホタルブクロか!”、などと、なげすてるように植物の名前を言いながら通り過ぎていく人がいます。せっかくこんな遠いところまで来たんだから、ちょっと足を止めて、お花の位置まで視線を下ろして、きれいな姿を愛でてもいいんじゃない? とも思います。

ここ数年、海中でしか遊んでいなかった私には、色鮮やかな陸上の風景がとても新鮮でした。


明日から某ギャラリーで始まる写真展に写真を出すことになっています。コメント(文章)も付けてほしいと頼まれているんですが、タイムリミットだと思いつつ、ブログに逃げています。前回の写真展のときも、コメントが欲しいと言われて、開始当日にメールで送信するという、おそろしく迷惑だろうことをしてしまいました。まさに、子供の夏休みの宿題状態だ~!

カテゴリ

タグ

Copyright © 楽園と日常のハザマで・・・ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。